

昭和44年、かなん堂は知多地方の特産品の開発・販売するために創業しました。重量の半分以上が海老を材料に作られた海老煎餅「かん月」を主軸に、本物志向のお客様に向けたバリエーション豊かな商品を展開し、高い品質の海老煎餅をお届けしています。創業以来変わることのない、海老本来の風味を強く感じさせる素材の味こそが長く愛され続ける由縁。知多市に於いて9割のシェアを誇る、唯一無二の老舗"えびせん"店です。





意外かもしれませんが、海老煎餅作りに適した海老の品種は少ないのです。
それが豊富に獲れる場所は全国的にも限られており、知多半島に隣接する三河湾はまさにその代表格。もともと海老煎餅自体が愛知発祥という背景もあり三河近辺に海老煎餅の店が増えていった結果、"えびせん"は知多の特産品としても広く認知されるようになりました。
かなん堂の海老煎餅は、全国でも珍しい本格派。原料はほぼ海老と馬鈴薯でんぷんのみを掛け合わせており、シンプルかつ素材の味を生かした深い味わいとなっています。食べた瞬間に「ほとんど海老」と感じてしまうほどの、しっかりとした海老の風味がかなん堂の持ち味。贈り物や来客時のお茶請けなど、特別な日の海老煎餅として重宝されているのも大きな特長。謂わば、知多から贈られる"ご褒美"ともいえる海老煎餅なのです。
細かく刻まれた原料の海老と馬鈴薯でんぷんなどのつなぎ、水が加わった海老煎餅の種。これが鉄板で高温プレスされ、一気に焼き上げられて海老煎餅になります。焼き上がるまでの時間はほんの数分ほど。工場の中は香ばしい香りでいっぱいになります。海老の旨味とつくり手の想いが凝縮された、かなん堂こわだわりの逸品・海老煎餅。ぜひとも直接お手にとり、その美味しさをご堪能くださいませ。

〒478-0021 愛知県知多市岡田上中田55−2
TEL:0562-55-0222 FAX:0562-56-1108

